オーガニック野菜をご紹介!芦屋セレブに大人気のCAさんに行ってきました。

最近レシピをよく載せるようになってから、クライアントさんからも料理についての質問をよく受けるようになりましたが、その1つにどこで野菜を買っているの?ということを聞かれます。

近くのスーパーで買う時もありますが、芦屋にあるCAというところで野菜を買っています。ここは昔ながらの八百屋とは違い、地元にこだわった野菜や有機食料を中心に販売されています。

またもうひとつの特徴として、オーナーや販売員の方がイケメンであったり、きれいなお姉さんが販売されたりとなじみやすいところでもあります。

今日はそんなオーガニック野菜を売っているところをご紹介したいと思います。

 

ORGANIC VEGETABLE CAとは?

兵庫県芦屋市にありますCAさんは、阪急芦屋川駅から徒歩3分程度のところにあります。

芦屋という土地柄、小さいですが上品で落ち着きのある店舗で野菜たちが並んでいます。

CAさんのコンセプトはこちら。

CAでは、野菜の栽培方法を厳選し、その日に仕入れたものだけをその日のうちに販売。だから新鮮で美味しい。自然農法や有機農法を手がけ、健康な野菜を作れる生産者まで毎朝出向き、買いつける日々。彼らの想いがたっぷりつまったお野菜が多くの方々の日常になることを目指しています。

HPより:http://www.ovca.jp/

特徴のひとつに、こだわりの野菜で安心安全の新鮮野菜を扱っているということもそうですが、店長を筆頭に八百屋さんの泥臭さのない、爽やかな店員さんが数名います。

気になる方はHPをご覧ください。

■ORGANIC VEGETABLE CA

http://www.ovca.jp/

さて、そんなお店までの道のりと、どんなものが販売されているのかを紹介したいと思います。

 

CAさんまでの道のり

阪急芦屋駅の改札を出ると、北側に出ます。するとこんな感じになっています。

CA CA

北側に出てから、左を見るとこのような商店街チックな通りが出てきます。CA

この通りには、芦屋らしい独特の雰囲気をか持ち出したお店が多々あります。美容室や陶芸店のような変わったお店もあり、見るだけでも楽しめる場所です。

さてここから歩くこと西へ3分。左手に小さな八百屋さんが出てきます。そこがCAです。

CA

 

この日置いてあった野菜

お店の前には、本日入荷した野菜が並べられ、一目でどんな種類があるのかがわかるのようになっています。小さな扉を開けると、中はイケメンの店員さんが出迎えてくれ、そこにはこだわりの野菜が並んでいます。

メークインや玉ねぎ、水菜にチンゲン菜、豆腐にジャム、マヨネーズに乾燥しいたけなど、野菜だけではなく、こだわりの商品が置いてあります。

足元を見ると、さらに新鮮そうな野菜など何種類もおいてあります。これらは季節やその日によって代わり、何がおいてあるかはその日よって違うところも楽しみのひとつになります。

CA CA

ほとんどの食材を一度は食べたことがありますが、どれも農薬などを一切使っていないため、味が濃く野菜本来の味を楽しめます。ニンジンってこんなに甘かったけ?とか、水菜のシャキシャキ具合や、トマトの甘味など、普通の野菜とは食べてみると違いが一目瞭然です。

僕は、特に二十日大根と大葉が好きですので、水菜とトマトを入れてサラダにして食べています。はじめて買われる方はひとつひとつの食材を生で食べることをお勧めします。

兵庫・大阪周辺にお住いの方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?また宅配サービスなどもしているそうなので、オーガニックの野菜に興味ある方はぜひ購入してみてくださいね。

ORGANIC VEGETABLE CA –オーガニック ベジタブル CA
http://www.ovca.jp/

住所:〒659-0083 兵庫県芦屋市西山町3-10
TEL:0797-38-3831

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*