Izuru Styleって何しているの?伝えたい「自分史上最高のカラダとココロに。」

Izuru Styleとして活動し始めて5年目になりますが、まだまだ知名度は低いですが、少しずつ知ってくれる方が増えてきて、うれしい反面これからどのように自分の存在を知ってもらうかというテーマと向き合っていく必要があります。

Izuru Styleは何をしているのか、そもそも何?って感じの方もいると思いますので、改めて今日はIzuru Styleのことをお伝えしていきたいと思います。

[clink url=”http://izuru-style.co.jp/profile”]

[clink url=”http://izuru-style.co.jp/course”]

[clink url=”http://izuru-style.co.jp/studio”]

 

Izuru Styleを通じて自分史上最高のカラダとココロになってほしい

Izuru Styleというのは、伊藤出のスタイルという意味もありますが、コンセプトである“自分史上最高のカラダとココロに。”というのが根幹にあり、パーソナルトレーニングを通じて誰かと比べるのではなく今の自分からいかに良くしていけるか、そういう僕自身の願いや想いも込めてコンセプトやIzuru Styleという名前を付けています。

僕には問題のおかんがいますが、育った環境のおかげでいろんなことができるようになり、またこれまで社会人として経験してきたことが今の自分を作ってくれていて、人は変われるんだなってことをこの25年間ぐらいで感じて、今28歳を迎えています。

やっぱり変わりたいって思っている人が多い中で、そのお手伝いができる立場にいることはすごく幸せなことだし、それを目の前で見届けることができればそれ以上に嬉しいことは何と思えるぐらい、やっぱりうれしいことだと思います。(きれいごと抜きで。)

数ヶ月前からロゴを作り直して、今はフォークとスプーンの間に双葉があるんですけど、これにも意味があります。

 

これはIzuru Styleがきっかけであってほしいと思っています。誰かを変えることはできないと思いますが、ただ、誰かの変わるきっかけにはなれると思っています。

そういう意味も込めてロゴを作成しています。自分という歴史の中で、今までで最高の自分のカラダとココロになってほしい。そんな想いを込めてIzuru Styleはみなさんにパーソナルトレーニングや出張料理人などを行っていますし、これからも行っていきたいと思っています。

 

Izuru Styleにできること

Izuru Styleは基本的に伊藤 出が一人ですべてをこなしていますので、さまざまなことに制限はありますが、以下のことができる範囲となります。

これらのことが基本的な事業であり、すべて一人で行える範囲で行っています。

これから時期は決めていませんが、まだしていきたいこともありますので、これだけにはとどまらないと思いますが、現在はこのようなことを行っています。

ただ軸はパーソナルトレーナーであり、パーソナルトレーニングがメインです。それに付属する形ですべてが存在していますので、メインはパーソナルトレーニングとなります。

 

僕が一番伝えたい「変われる」ということ

自分を変えるのは無理だと思うかもしれませんが、僕自身はこの5年間ぐらいで性格も変わっていってると思います。根幹部分は大きく変わっていなくても、考え方が変わることですごく前向きになれたと思いますし、人と話がよくできるようになりました。

元々人見知りでしたが、今では言葉が通じなくても何とか生きていけるぐらいのコミュニケーションはとれるようになりました。

今の自分ではイメージできないことも、数か月後、数年後にはできていることがあると思います。現在の姿は到底3年前、1年前でさえも予想ができなかったと思います。

人はその気になれば変われると信じていますし、変われると信じているからこそ、変わるきっかけをみつけていただきたいと思っています。

[clink url=”http://izuru-style.co.jp/change”]

 

Izuru Styleスタジオの夜はプラネタリウム

そんなIzuru Styleのスタジオでは、夜に少し楽しんでいただけるような仕掛けがあります。それはプラネタリウム。

スタジオ

実際にスタジオの天井に映し出したものですが、この中で音楽を流し、リラックスしていただいたり、現実から一度距離を置くような空間となっています。

こういったプラネタリウムや音楽、さまざまな場面でIzuru Styleを感じていただくことができると思います。

 

最後に

Izuru Styleではこれまでお伝えしたようなことをみなさんに伝えていきたいですし、他人と比べるのではなく大切なのは自分史上だと思っています。

他人と比べがちですが、比べることで多くの場合自信を無くすか行動するのをやめてしまいがちです。そうなってしまうと悪循環になってしまいます。

自分の中で少しずつ変わっていけば気づいた時に大きく変わっていると思いますし、変わるためにはこういう小さな積み重ねをすることが大事です。

だからこそ他人と比べることに意味はないですし、時に特効薬のような効果もありますが、向き合う相手は常に自分です。そんな自分と向き合うきっかけを提供し続けられたらと思います。

一人一人を全力でサポートする、そんなパーソナルトレーナーでい続けたいと思います。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*