
最近、奥さんがパン作りにハマっているというか、気合が入っていて自分でベーグルとか食パンとか焼いて近所の方に食べてもらっているそうで、材料にもかなりのこだわりがあるので、いい評価をいただいているそう。そんなこんなでいろんな味を知ろうと元町にあるcafe yom panさんに行ってきました。
ご飯派の僕にとっては何か引っかかるものがありますが、奥さんのため・・・と良い旦那を演じながら自分が誘っておきながら渋々パン屋に向かいました。(笑)
月曜の昼過ぎ。都会のざわつきが薄れる静かな場所にパン屋はあります。小さな一軒家を改装し、店主一人で切り盛りされています。店内はこのお店の名前にもなっている通りのお店。
cafe yom pan・・・コーヒーと読書とパン
その名を表現するような店内は家族でもお一人でも気軽に行ける雰囲気があり、読書もできるようにさまざまなジャンルの本が立ち並び、そこで愛情あふれるパンを食べる。
休日にはもってこいの時間を過ごせるような気がします。
さて、肝心のパンですが、ランチはこんな3種類のパンを選ぶことができました。
サーモンとチーズのサンド
パン生地はカリッと少し硬めでしたが、ハードな感じとサーモン&チーズはいい感じにマッチしますね。
牛肉とジャガイモのサンド
これは息子が頼んでいたんですが、自分的にはこれが一番好きでがっつり横取りをしてやりました。(笑)
豚肉とリンゴのサンド
すごく女性向け!という感じです。奥さんが頼んでいたんですが、かなり気に入ったそうです。
今の時期はこの3種類から選ぶことができ、家族で3種類をそれぞれ食べてました。
という感じでなかなか楽しく過ごした月曜日でしたが、ここの店主は中華料理やフランス料理を学ばれてその経験を活かしてこのパン業界に入ってきたそうです。
他のパン屋さんにはない独特の味と、メインのパンはサンドでなくてもずっと食べられる味でした。
そこまでパンが好きではない僕ですけど、yom panさんのは毎朝サンドで食べたいなって思える味でした。
みなさんももしよかったら一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
cafe yom pan ‐カフェ ヨム パン‐
http://ameblo.jp/cafeyompan/
住所:神戸市中央区北長狭通7-1-14
営業時間:10:30-20:00(L.O.19:00)
さて、そんなパン工房作りを目指す奥さんですが、その腕前というとこんな感じ。こんな感じのパンを作っています。毎日違う味のパンを作ってこれから経験を重ねて自分の味を作っていくそうで、いろんな方に感想をいただき、その感想を参考にさせていただければと思っているそうです。
もしご興味のある方は無料でご提供させていただきますので、声をかけていただければと思います。
家族で何かを頑張ることはいいですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。