
仕事終わりにヨガやジムに通って身体を引き締める習慣がある方は最近では特に増えてきていると思いますが、汗を流してストレス解消やリフレッシュも兼ねているけど一番はダイエットや身体を引き締めるという目的があって通う方の方が多いと思います。
何かに通う前は、「○○に行けば身体は変わる。」ような気がしていたけど、実際そうではないと薄々わかりながら、本当にそうだった。という経験をされた方はどれだけいるでしょうか?
もしくは、ジムに通っているけど身体が変わらないというのに怒りがこみあげてきて・・・「ちょっとジムに通っても全然身体が変わらないじゃない!!」とスタッフに怒ったりなんかも・・・。
お分かりだと思いますが、どこかに通うことで身体が変わるのではなく、実際にどんなことをしたのか、それによって身体は変化していきます。
こちらも参考にしていただければと思います。
[clink url=”http://izuru-style.co.jp/my-mother”]
[clink url=”http://izuru-style.co.jp/serotonin”]
ジムに通っているけど思ったように身体が変わらないと感じている方は、もしかするとそもそも身体の変わらないことをしているか、目的と方法が合っていない可能性があります。
ジム以外にも身体を変えるためのヒントは多くありますが、今日はジムに通っている30代の女性を中心に身体を引き締めるために日頃意識したいことなどを書いていきたいと思います。
シェイプアップとダイエット
まず一度整理をしていただきたいのですが、ジムに通っている方はなぜジムに通っているでしょうか?
- お腹を引き締めたい
- 体重を落としたい
- 太ももの内側を細くしたい
それぞれ違うと思いますが、みなさんはどんな目的があってジムに通われていますか?
よく現場でも聞くことですが、体重を落としたいからトレーニングしているということや、脚を細くしたいからダイエットをしている、など間違っているということではありませんが、目的と方法があっていないことがよくあります。
まず、ここではシェイプアップとダイエットの違いを理解していただければと思います。
シェイプアップの考え方
以前までであれば鍛えることをしていましたが、現在では筋肉が柔らかい弾力を保つこと、循環などの問題もシェイプアップにはつながりがあることがわかりました。
そのためただ鍛えることだけではなく、筋肉を収縮、弛緩させて緩めることもシェイプアップにつながると感じて実践しています。
これが現在のシェイプアップの考え方ですが、このことを元にしてここからの内容をお送りしていたいと思います。
スマホやタブレットの使用時間をできるだけ減らす
筋肉が硬くなると、筋肉のポンプ作用がうまく働きづらくなり循環が悪くなります。そのため部分的に太く見えたり、たるみを感じてしまうことにつながることがあります。
ただ鍛えるだけではなく、鍛えたあと筋肉が緊張し、そのままにしておくと筋肉は硬くなってしまいます。
鍛えた後は筋肉を緩めることも重要ですが、日頃の生活の中で筋肉を硬くしてしまう大きな原因のひとつとして、スマホやタブレットなどの使用時間の長さが関係しています。
それらを触っている時間は動かないですので、それだけ筋肉は委縮してしまいますし、また負担のかかる体勢での使用は、筋肉の緊張をさらに増し、それが毎日のように行われることで循環が悪くなります。
ジムに行って健康的な身体や引き締まった身体になろうと努力していても、長時間これらを使用してしまうとマイナスになってしまうこともあります。
日頃から動く習慣を改めてつけ、そしてスマホなどの使用時間を減らすこともシェイプアップにつながる可能性があります。
ジム以外でも動く習慣をつける
ジムに行っているとそれだけで変われるような気がするかもしれませんが、週に1回や2回通っていても、意外とそれ以外の生活はほとんど動いていなかったり、だらだら過ごしている方もいるようです。
みなさんはいかがでしょうか?
やっぱり、週1回、1時間程度の運動だけでは身体も変わりづらいですし、そのほかの時間も大切になることは容易に想像できると思います。そのため、根本的な習慣を変えるという意味で、毎日体操などでもいいでしょうし、身体を動かす習慣をつけ、そうやって動くこと筋肉も硬くならずにすみます。
すると身体も引き締まって健康的になるし、ストレスも解消されると思います。
ジムだけという感覚にならず、日頃から動く習慣をつけることが大切だと思います。
運動しているから何をどのくらい食べてもいいのか?
運動しているから食べてもいいと自分に甘いささやきをしている方も多くいるようです。
これもやはり、食べるのも楽しみな女性も多いともいますが、やはり食べ過ぎは脂肪がつき太る原因になりますし、余分な脂肪が増えることはたるみなども増えてしまいます。
ジムに通っているからこそ、食べるものにも気を配ることも重要だと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか。30代に入ってくると将来の健康への意識も高まり、取り組み方も変わってくると思いますが、ただ通うだけでなく日頃の習慣を変えることでさらに身体が引き締まったり、変わることができるということです。
ぜひジムに行っているからOKということではなく、身体を変えるために必要なことを継続的にしてほしいなと思います。
今日もジムに行こうと思っている方は、筋肉を緩めることも意識してみてはいかがでしょうか?
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。